当クリニックの診療方針
1.歯科医院が苦手な患者さまでも通いやすいクリニックを目指します。
2.患者さまご自身で現状を把握し、希望に沿った治療法を選択できるよう、丁寧に説明・対応します。
3.こだわりの新しい設備とシステムで、きめ細やかな治療を行います。
4.お子さまのペースに合わせた無理のない診療を心がけています。
5.徹底した院内感染の防止対策を行っています。
院長紹介
いしもと歯科クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。
歯科医院への受診をお考えの患者さまは、色々な想いをもっていらっしゃると思います。これまで治療に対する希望・期待に応えられたことだけではなく、辛いご経験をされた方もいらっしゃることでしょう。
当クリニックではカウンセリングを通じて患者さまの想いを汲み取り、治療に反映させられるよう心がけています。リラックスして治療を受けていただけるように、院内の環境にも配慮しました。
ご自身やご家族の歯に気になることがございましたら、ぜひご相談ください。
院長 石本智人
2010年3月
日本歯科大学新潟歯学部 卒業
群馬県 利根歯科診療所 臨床研修
群馬県 利根歯科診療所 勤務
愛媛県 白石歯科診療所 勤務
香川県 町田歯科クリニック 勤務
高知県 嶋本歯科医院 勤務
2019年5月
いしもと歯科クリニック 開院
高知市立鴨田小学校
高知市立旭東小学校
高知県立高知国際中学校・高等学校
4つのこだわり
1.痛みを抑えるための工夫
表面麻酔を歯ぐきの表面に塗ることによって、注射を刺す時の痛みを軽くすることができます。
◆電動麻酔器
コンピュータ制御で麻酔剤の注入する速さをコントロールしながら注射します。麻酔剤を少しずつ注入することで、圧力がかかり急激に細胞が膨張することによって起きる痛みを緩和してくれます。
◆笑気麻酔
歯科治療が怖い方、苦手な方の不安感を取り除きリラックスして治療を行うための方法です。また、治療中の痛みを感じにくくなります。小さなお子さまのほか、高血圧などの持病がありお身体への負担を軽減したい患者さま、嘔吐反射が強い患者さまにも有効です。

2.こだわりの設備とシステム
お口の状況を3Dで確認できる歯科用CTを導入しています。従来のレントゲンでは確認できなかった部分まで確認できるようになりました。
◆口腔内カメラ
ご自身ではなかなか見ることができない奥の方の歯もご覧いただくことができます。
◆インプラント機器
インプラントを顎の骨に埋め込むためのインプランターという機器を備えています。衛生面にも十分配慮し、清潔な環境での治療を心がけています。
◆ホワイトニング設備
ホワイトニング専用ルームを設け、プライバシーに配慮したサロンのような空間で落ち着いて施術を受けていただくことができます。

3.院内感染を防ぐための対策
治療に使用する器具をオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で一つひとつ丁寧に滅菌処理しています。滅菌処理した器具は患者さまごとに交換します。
◆口腔外バキューム
口腔外バキュームは、院内感染の原因となる銀歯などを削った際の粉塵や血液が、空気中に舞うことがないように吸い取る機器です。
◆ディスポーザブル用品の使用
グローブやコップ、エプロンなどはディスポーザブル(使い捨て)のものを使用し、患者さまごとに新しいものを使用しています。

4.どなたでも通いやすい歯科医院
キッズルームは、治療前のお子さまの心のリラックス、そして歯科医院に来る楽しみの一つにしていただければと思います。小さなお子さま連れの親御さまは、ご自身の治療の際にこのスペースでお子さまに遊んで過ごしていただくなどして、ぜひご活用ください。受付から目の届く位置にあり、自由にご利用いただけます。
◆全面バリアフリー設計
ご年配の方や車いすご使用の方、ベビーカーでのお子さま連れの方等のご来院を考慮し、全面バリアフリー設計になっています。お手伝いが必要な場合にはご遠慮なくお声掛けください。

設備紹介
【歯科用CT】
歯科用CTを使用することで、従来のレントゲンでは見えなかった顎の骨の立体的な構造や、神経の位置を把握することが可能となります。 |
【口腔内カメラ】
口腔内カメラを使用することにより、虫歯や歯周病の状態を、大きく鮮明な画面でしっかりご確認いただくことができます。 |
【インプラント機器】
インプラントの手術時に用いる骨切削機器です。 |
【ビヨンドホワイトニングシステム】
LEDライトを利用したホワイトニング方法です。 ホームホワイトニングとは違い専用のLEDライトを使うため治療時間の短縮にもつながります。 |
【表面麻酔】 表面麻酔をすることにより、局所麻酔の際の痛みを抑えることができます。 ![]() |
【電動麻酔】 「電動注射器」を使って麻酔液の注入速度をコントロールすることが可能です。それにより麻酔時の痛みを抑えます。 ![]() |
【笑気麻酔】
笑気は鎮静作用に加えて鎮痛作用を持っており、使用することによりリラックスと共に痛みを感じにくくなります。小さなお子さまや痛みが苦手な方の麻酔に使用する吸入鎮静法を取り入れております。 |
【口腔外バキューム】
治療時の飛沫(切削粉・唾液)の拡散を防ぐために口腔外バキュームを設置しております。当クリニックでは飛沫感染防止に努めています。 |
【オートクレーブ】
院内感染防止を徹底するため、治療に使用する器具はオートクレーブと呼ばれる高圧蒸気滅菌器で滅菌処理を行います。 |
【小型高圧蒸気滅菌器】
小型版の高圧蒸気滅菌器です。使い終わったタービンなどの滅菌に使用します。 |